こんにちは、40代主婦のみずなたです。
ブログを始めて2か月が経ちましたが、正直まだアクセスはほとんど増えていません。
前回の記事でもお伝えした通り、私が大切にしていることはこの3つです。
「SEOの勉強」「タイトル・見出しの工夫」「誰に向けて書くか(ペルソナ設定)」。
似たような内容で繰り返しになりますが、この3つはやはり欠かせません。
アクセスがゼロの状態から、まずは「PV=1」を目指して地道に続けていきたいと思っています。
1. SEOの基本を学び続けている
ブログを書くだけで読まれるわけではないので、SEOを学び続けることは欠かせません。YouTubeや無料講座で学んだことを少しずつ実践しています。まだアクセスは増えていませんが、確実に記事の質や書き方は変わってきているのを感じています。
2. タイトルと見出しの工夫は試行錯誤中
タイトルや見出しも工夫していますが、まだまだ改善の余地があります。
検索されやすいキーワードを意識してつけるようにしていますが、結果はすぐには出ません。
それでも諦めず、自分のペースで少しずつ試行錯誤を続けています。
3. ペルソナを意識して書くことの大切さ
「誰に向けて書くか」を考えることも、やはり重要です。子育てしながらブログを頑張る主婦の方をイメージして書いていますが、まだまだ試行錯誤中。読者の役に立つ記事を書けるようになることを目標に、これからも続けていきます。
最後に:PV0から1を目指して、一歩ずつ進みます
ブログはすぐに結果が出るものではないと実感しています。
それでも、何もしなければ変わらないので、地道に続けることが大切だと信じています。
同じように悩んでいる主婦の方、一緒にゆっくりでも歩んでいきましょう!

コメント