よくTV等で聞く病名です。
2週前に義父が、今日義母も帯状疱疹と診断されました。
義母が「左側腹部がピリピリした痛みがありだんだん酷く痛む」と脇を押さえながら話てきました。
内臓系の病気も考えられるので病院に連れて行く事にしました。
診察の結果帯状疱疹でした。
数日~10日間ほど神経痛のような痛みがあり、その後、身体の左右どちらか一方の神経に沿って帯状に赤い発疹が出るのが特徴です。赤い発疹に続き、中央部がくぼんだ特徴的な水疱が出現します。皮膚と神経の両方でウイルスが増殖して炎症が起こっているため、皮膚の症状に加えて強い痛みを伴います。
加齢や疲れなどで免疫が弱まるとウイルスが再び活動し始め、帯状疱疹を発症します
治療は抗ウイルス薬を内服し体内のウイルスの増殖を抑えること、痛みに対しては痛み止めを
処方薬をもらって帰宅しました。
身近な義両親が罹患した事に驚きつつ、自分自身の体調管理もしっかりしようと改めて思った日でした。
今日はこの辺で、ではまた。
コメント